fc2ブログ
日本で一番東にある古本屋〈道草書房〉のブログです。 本やそれにまつわる色々についてのよもやま話です。






プロフィール

みちくさ(道草書房店主)

Author:みちくさ(道草書房店主)
専門分野は、ミステリ・文学、それと郷土(北海道/根室)関係をちょこっと。
日本の片隅で細々と商いをしている、古雑誌をこよなく愛するおっちゃんです。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



カレンダー

12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -



FC2カウンター



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



倉庫作業の午後
1月13日からはじまる《オビヒロ藤丸古書の街》に向けて、午後から出品する本の箱詰め作業をしました。
10日に発送予定なので、この週末にやらなくちゃならない仕事です。

さいわい、天気は晴れ。明日も雪の心配はなさそうです。

とはいえ、おおかたの地域と同じく、今日の根室は寒かったです。
倉庫近くの銀行にある温度表示をチェックしたら、14時で気温は-5.6℃!
いわゆる真冬日です。

当店の倉庫は、文字どおり本や雑誌、文房具等備品を置いてあるだけの場所なので、電気も水道もなんにもなしです。暖房など、もとよりありません。もっとも、壁と屋根はあるので(←アタリマエダ)、風はしのげます。

たぶん、多少なりとも外よりか暖かいはず(?)、です。

しかし、
けれども、
それなのに、

倉庫がいっぱいで作業スペースが全然ないため、本日の作業は外がメイン。多少なりとも寒さをしのげる倉庫内は、使えないのでした(涙)。

倉庫の前の作業スペースに空ダンボール箱を置き、そこへ内から運んできた本を入れ、ガムテープで封をし、送り状をのりで貼り付ける。
単調な作業です。
そして、寒空の下の単純労働は、けっこうキツいのです。

さらには、小一時間ほど経ったところで、「のり」が容器の中で凍ってしまい使用不能に!

そのため、送り状を貼ることが出来なくなりましたが、
だからといって仕事を止める訳にはいかず、その後は箱入のみを黙々と……。

16時前、暗くなってきたので、本日の倉庫作業は終了。
寒さもあり、全然はかどりませんでした。

嗚呼!

……

まあ、明日頑張るしかないっしょ。


スポンサーサイト