fc2ブログ
日本で一番東にある古本屋〈道草書房〉のブログです。 本やそれにまつわる色々についてのよもやま話です。






プロフィール

みちくさ(道草書房店主)

Author:みちくさ(道草書房店主)
専門分野は、ミステリ・文学、それと郷土(北海道/根室)関係をちょこっと。
日本の片隅で細々と商いをしている、古雑誌をこよなく愛するおっちゃんです。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



カレンダー

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -



FC2カウンター



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



取材を受けました
昨日(15日)、東京から業界誌『日本古書通信』に古本屋紹介記事を書いていらっしゃるKさんが来店。2時間ほど取材を受けました。

ウチみたいな小さい店にわざわざトーキョーから何で?と思いましたが、「日本で一番東にある古本屋」というのが気になったとのコト。どんなささいな事柄でも「日本で一番」の称号を持っている強みを実感した次第です。

店の雰囲気(元々美容室だったのを改装)が気に入ったらしく、さかんに写真を撮っていかれました(トーキョーからじゃあ、気軽にまた来るからってできないモンね。)

取材で店や当地の商売状況なんかを色々としゃべりつつ、こちらからも逆に神田や都内の古本状況について訊いてみたりして、いろいろ勉強になりました。
(あたり前ですが、コチラとはだいぶ違うみたいです。)

思いついて最後に当店の倉庫をご案内。
買い取った本の山で通路らしい通路もなく、しかも電気が懐中電灯っていう倉庫なんで他人に見せたことはほとんどないのですが、せっかくお越しいただいたので今回は特別に。
想像より在庫が多かったせいか、あるいは汚かったせいか、何冊かお買い上げいただきました。

根釧地区の古本屋をまとめて取材されたとのことなので、何月号に掲載されるのかはワカリませんが、たまにはこういう取材も良いモンです。
スポンサーサイト