fc2ブログ
日本で一番東にある古本屋〈道草書房〉のブログです。 本やそれにまつわる色々についてのよもやま話です。






プロフィール

みちくさ(道草書房店主)

Author:みちくさ(道草書房店主)
専門分野は、ミステリ・文学、それと郷土(北海道/根室)関係をちょこっと。
日本の片隅で細々と商いをしている、古雑誌をこよなく愛するおっちゃんです。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



カレンダー

11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31



FC2カウンター



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



HP更新情報#187
《道草書房》電脳支店、ホームページの更新をしました

今年最後の新着情報です。
今回は、文学(古典)11点。
サブカルチャー(落語)7点。
サブカルチャー(社会風俗/サブカルチャー)20点。
学術(歴史)30点。
合計68点を登録しました。

古典派、萬葉集や和漢朗詠集など和歌関連を中心に登録しました。
社会風俗では、狩猟や料理、錬金術などさまざまな本をまとめてアップしました。
歴史は、鎌倉時代関連のものを中心に、講談社学術文庫や「歴史読本 事典シリーズ」なども加えました。

西行の研究

窪田章一郎「西行の研究」(東京堂出版刊、6,600円)

落語の言語学

野村雅昭「落語の言語学」(平凡社(平凡社選書)、700円)

不思議の国でアリマス

ルック・キャンノット「不思議の国でアリマス」(販促用非売品、文庫本仕立てのノート、背日焼けあり、三菱文庫刊、550円)

建武年中行事

和田英松「新訂 建武年中行事註解」(講談社学術文庫刊、1,100円)

詳しくはコチラからどうぞ
道草書房新規出品物&在庫書籍・雑誌
http://michikusapbs.web.fc2.com/
以上、更新情報でした。
スポンサーサイト