fc2ブログ
日本で一番東にある古本屋〈道草書房〉のブログです。 本やそれにまつわる色々についてのよもやま話です。






プロフィール

みちくさ(道草書房店主)

Author:みちくさ(道草書房店主)
専門分野は、ミステリ・文学、それと郷土(北海道/根室)関係をちょこっと。
日本の片隅で細々と商いをしている、古雑誌をこよなく愛するおっちゃんです。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



FC2カウンター



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



HP更新情報#179
《道草書房》電脳支店、ホームページの更新をしました

遅れてしまいましたが、今年最初の更新情報です。
今回は、ミステリ・文学・アート・学術など11点の登録です。

全集物・セット物であまりネットにも掲載されていないものを10点揃えてみました。


ルパン全集

M・ルブラン『アルセーヌ=ルパン全集(全25巻揃、別巻欠)』(偕成社刊、正月特価20,220円)
ミステリの古典、アルセーヌ・ルパン物の全集です。版元は、児童書で有名な偕成社。

漢詩大系

『漢詩大系(全24巻揃)』(集英社刊、正月特価20,220円)
中国文学の王道たる漢詩の全集です。「詩経」から李白杜甫白楽天を経て清代までの代表的詩人を網羅しています。

有島武郎研究

有島武郎研究会編『有島武郎研究叢書(全10巻揃)』(右文書院刊、正月特価8,000円)
北海道を代表する小説家の一人、有島武郎についての研究書です。

世界詩人全集

『世界詩人全集(全24巻揃)』(新潮社刊、正月特価20,220円)
1970年代に編まれた欧米詩集の全集です。近代欧米の重要詩人の有名な詩がきちんと収められているいい全集です。月報付。

水墨美術大系

監修:田中一松/米澤嘉圃『水墨美術大系〈普及版〉(全15巻揃)』(講談社刊、正月特価20,220円)
水墨画の美術全集です。1977~78年の刊行ですが状態は良いです。月報付。

草人木書苑

監修:千宗室『草人木書苑(全26巻揃)』(淡交社刊、正月特価20,220円)
茶道裏千家の全集です。箱は元からありません。褪色やシミなど経年による劣化があります。

原色日本の美術

『原色日本の美術(第1期全20巻揃)』(小学館刊、正月特価11,000円)
全32巻の日本美術の全集の第Ⅰ期として刊行された20巻のセットです。絵画だけではなく彫刻工芸建築など、広く日本美術を紹介しております。

北海道文学全集22巻

『北海道文学全集(全22巻揃、別巻欠)』(立風書房刊、正月特価9,900円)
北海道文学全集の別巻がないセットです。個人的に根室がフィーチャーされている18巻がおススメです。

日本文化の歴史

『日本文化の歴史(全16巻揃)』(学習研究社刊、正月特価7,000円)
学研から出たビジュアル重視な文化を扱った日本史の全集です。画像のとおり箱は日焼けしております。

学校緑化図解大事典

監修:横山光雄/細谷俊夫『学校環境緑化図解大事典 学校造園編/教材園造園編(全2冊揃)』(全教図刊、正月特価10,000円) 学校における造園や理科教材としての緑環境を扱った専門書です。

新外科学

西村正也/陣内傳之助/光野孝雄/井口潔編『新外科学(全3巻揃)』(南山堂刊、正月特価10,000円) 
今から50年ほど前、1969年外科医学の専門書です。線引ありです。


詳しくはコチラからどうぞ
道草書房新規出品物&在庫書籍・雑誌
http://michikusapbs.web.fc2.com/
以上、更新情報でした。
スポンサーサイト





コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://michikusabooks.blog108.fc2.com/tb.php/287-4da719d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)