fc2ブログ
日本で一番東にある古本屋〈道草書房〉のブログです。 本やそれにまつわる色々についてのよもやま話です。






プロフィール

みちくさ(道草書房店主)

Author:みちくさ(道草書房店主)
専門分野は、ミステリ・文学、それと郷土(北海道/根室)関係をちょこっと。
日本の片隅で細々と商いをしている、古雑誌をこよなく愛するおっちゃんです。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



FC2カウンター



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



HP更新情報#189
《道草書房》電脳支店、ホームページの更新をしました

2月の新着情報です。
今月は、船に関する専門書と囲碁・将棋、戦記が多めのセレクションです。

エンタテインメント(アクション小説)10点。
サブカルチャー(のりもの)20点。
サブカルチャー(囲碁/将棋)25点。
ノンフィクション(戦争/戦記)12点。
合計67点を登録しました。


時刻表名探偵
石野哲「時刻表名探偵」(日本交通公社刊、990円)

木船
労働省職業安定局編「木船」(1949・初版、信陽堂出版部刊、1,100円)

名人に香車を引いた男
升田幸三「升田幸三自伝 名人に香車を引いた男」(朝日新聞社刊、800円)

大日本帝国最後の4ヶ月
迫水久常「大日本帝国最後の四か月(献呈署名入)」(1973・初版、オリエント書房刊、2,200円)

詳しくはコチラからどうぞ
道草書房新規出品物&在庫書籍・雑誌
http://michikusapbs.web.fc2.com/
以上、更新情報でした。

HP更新情報#188
《道草書房》電脳支店、ホームページの更新をしました

2023年最初の新着情報です。
2年前からその年最初の新着は、お年玉企画として比較的高額なものをアップしてきました。
2021年は、画集のセット物など、2022年は文学系の全集を中心に出しましたが、今年はのりもの関係や郷土史、魚類関係の図鑑と単行本で1万円超のものをピックアップしました。

分野別では、ミステリ(本格/謎解き)2点。
エンタテインメント(SF雑誌)1点。
文学(小説/単行本)1点。
サブカルチャー(のりもの)2点。
郷土(根室)1点。
学術(教育)2点/(辞事典)1点/(動植物)2点。
合計12点を登録しました。

江戸川乱歩全集

江戸川乱歩「江戸川乱歩全集(全15巻揃)」(講談社刊、8,000円(1月末までの特価))

ラテンアメリカの文学

ホルヘ・ルイス・ボルヘスほか「ラテンアメリカの文学(全18巻揃)」(集英社刊、11,000円(1月末までの特価))

彩雲鉄道

「彩雲鉄道 標津線の56年」(根室市/中標津町/標津町/別海町/標茶町刊、28,000円(1月末までの特価))

野口芳宏著作集

野口芳宏「野口芳宏著作集 鍛える国語教室(全20巻+別巻1・2)」(別巻3欠、明治図書刊、30,000円(1月末までの特価))

日本産魚類大図鑑

編集・解説:檜山義夫/安田富士郎「日本産魚類大図鑑」(輸送用箱欠、講談社刊、11,000円(1月末までの特価))


詳しくはコチラからどうぞ
道草書房新規出品物&在庫書籍・雑誌
http://michikusapbs.web.fc2.com/
以上、更新情報でした。

HP更新情報#187
《道草書房》電脳支店、ホームページの更新をしました

今年最後の新着情報です。
今回は、文学(古典)11点。
サブカルチャー(落語)7点。
サブカルチャー(社会風俗/サブカルチャー)20点。
学術(歴史)30点。
合計68点を登録しました。

古典派、萬葉集や和漢朗詠集など和歌関連を中心に登録しました。
社会風俗では、狩猟や料理、錬金術などさまざまな本をまとめてアップしました。
歴史は、鎌倉時代関連のものを中心に、講談社学術文庫や「歴史読本 事典シリーズ」なども加えました。

西行の研究

窪田章一郎「西行の研究」(東京堂出版刊、6,600円)

落語の言語学

野村雅昭「落語の言語学」(平凡社(平凡社選書)、700円)

不思議の国でアリマス

ルック・キャンノット「不思議の国でアリマス」(販促用非売品、文庫本仕立てのノート、背日焼けあり、三菱文庫刊、550円)

建武年中行事

和田英松「新訂 建武年中行事註解」(講談社学術文庫刊、1,100円)

詳しくはコチラからどうぞ
道草書房新規出品物&在庫書籍・雑誌
http://michikusapbs.web.fc2.com/
以上、更新情報でした。

HP更新情報#186
《道草書房》電脳支店、ホームページの更新をしました

12月の新着情報です。
今回は、ミステリ(新本格)6点。
サブカルチャー(紀行/紀行)7点。
サブカルチャー(紀行/ガイドブック)8点。
サブカルチャー(スポーツ/競馬)7点。
合計28点を登録しました。

ミステリは、折原一「倒錯のロンド」など新本格作品をアップ。競馬は、「タカモト式」で有名な高本公夫(色丹島出身)の著作、旅行関係では、紀行とヨーロッパ各都市のガイドブックなどを登録しました。

YourGuideBook

「YOUR GUIDE BOOK FOR HIGH SCHOOL EXCURSIONS(邦文)」(日本交通公社刊、300円)

競馬で勝って歓喜する本

高本公夫「競馬で勝って歓喜する本」(KKベストセラーズ刊、1,500円)

天皇賞同窓会

高本公夫「天皇賞同窓会」(署名入、実業之日本社刊、2,200円)

詳しくはコチラからどうぞ
道草書房新規出品物&在庫書籍・雑誌
http://michikusapbs.web.fc2.com/
以上、更新情報でした。

HP更新情報#185
《道草書房》電脳支店、ホームページの更新をしました

今月2回目の更新は、カメラ雑誌バックナンバーです。
アート(カメラ/写真雑誌)32点を登録しました。

「シリーズ日本カメラ」「玄光社MOOK」などの一眼レフカメラの撮影テクニックを扱ったものとネイチャーフォト関係の雑誌です。

撮影12ヶ月ポイントブック

「フォトコンテスト別冊 撮影12ヶ月ポイントブック 冬-1」(日本写真企画刊、1,100円)

21世紀に残したい日本の自然’91年版

朝日新聞社編「21世紀に残したい日本の自然’91年版」(朝日新聞社刊、800円)

詳しくはコチラからどうぞ
道草書房新規出品物&在庫書籍・雑誌
http://michikusapbs.web.fc2.com/
以上、更新情報でした。